久留米で任意売却をしたい・・・そんな時は弊社へ

2020/06/17 ブログ
logo

今日は任意売却を行う際、どういう手順を踏むのかを弊社の立場(視点)からお話しします。

 

当然のごとく先ずは任意売却に応じて頂けるお客様(売主様)を探すことから始まります。例えば競売物件として裁判所に貼り出された物件の持主様にお話しに行ったり、債権者側から紹介されたり、お客様自身やご親族様などから任意売却のご相談を受けたりと様々です。

 

そこからようやく売主様と打ち合わせを行い、売却価格や今後の支払い等について取り決めを行い、債権者側に任意売却の意向を伝えます。

 

ただ折角売主様が任意売却をしたいとご希望されても債権者側が応じないケースや時間的に難しい場合など必ずしも任意売却が出来るとは限りません。(もちろん売りに出しても売れなければそもそも任意売却になりませんが)

 

債権者側からオッケーの返事を頂けたらいよいよ任意売却に取り掛かります。

チラシをうったり、ネットなどで買主様を探します。(オープンハウスなども必要に応じて行います)

 

買主様が見つかれば住宅ローンのお手伝い、と同時に売主様の転居先のお世話なども行います。もちろんこの間に債権者側と最終折衝などを行います。

 

そして住宅ローンがオッケーになり、売主様の転居先も決まり、債権者側と話し合いが付けば晴れて決済(引き渡し)となります。

 

簡単に書きましたが細かく言えばもっと様々な紆余曲折があるケースも多々ありますが。